Before (改善前)

エッジ形状部を持つメッキ処理品におけるメッキ品質向上設計 Before

電気メッキ処理においては電気が流れ易い箇所ではメッキの析出も大きくなるという特徴があります。上図のように角部にエッジ形状を持つ製品は、エッジ部分に電気が流れ易くなります。この場合メッキ処理時にメッキ析出が製品全体で均一となりにくく、エッジ部分のみメッキが偏ってしまうため、製品歩留まりが悪化してしまいます。

V

After (改善後)

エッジ形状部を持つメッキ処理品におけるメッキ品質向上設計 After

均一なメッキ厚が必要な製品においては、電気が流れ易くメッキ厚が安定しにくくなるエッジ形状はできるだけ避けた設計を行うことが重要です。製品仕様上問題がなければ角部のエッジ等は避けて、R形状に設計変更することで均一なメッキの析出が可能になり、製品歩留まりを改善することが可能になります。

POINT(要約)

均一なメッキ層が必要な製品設計においては、メッキ層がメッキ処理時に安定し易くなるよう考慮した設計が求められます。製品のエッジ形状部分は、電気が流れ易いため電気メッキ処理時にエッジ部分のみメッキ層が厚くなりやすいため、エッジ形状は避けR形状を付けた設計を行うことで、製品歩留まりを安定させることが可能になります。