製品属性(仕様)
| メッキ | 白金メッキ |
材質 | 純チタン |
| 寸法 | 電極板部 40mm×20mm 板厚0.8mm |
スペック | 白金メッキ厚み 0.9μm |
製品画像(様子)
特徴
チタン板に白金メッキ処理を行った製品事例です。水の電気分解を目的とした電極板で耐久性が求められる製品です。
チタン製の電極板には通電の為のチタン棒を溶接加工し、チタン棒にも白金メッキ処理を行っています。
白金は金属としての化学的安定性が非常に高い金属です。
白金は非常に酸化し辛く、長期間にわたり安定した接触状態を維持することができます。
また、硬度も300Hv前後あり、金メッキと比較しても耐摩耗性にも優れています。
image 3 of 3の写真は白金メッキしたチタン板を2枚配置し片側を+極・もう片側は-極とし水の電気分解により水素と酸素を発生させているものです。
メッキ.comでは白金めっきを試作から量産まで対応しております。
納期
※ 上記、納期は図面がある場合になります。マンガ・ポンチ図の場合は、別途ご相談下さい。
※ 工場の生産状況により納期は変動いたしますので、あらかじめご了承下さい。
| 製品価格はLot数によって1個当たりの価格が大きく異なります。 下記Lot毎の価格をご参照下さい。 |
| Lot |
|
|
|
|
|
|
| 価格 |
|
|
|
|
|
|