Answer (回答)

電気メッキ処理では電流が流れやすい箇所ほど、メッキが付きやすく、パイプなどの場合は電流が流れにくい内面側のメッキが薄くなる傾向があります。パイプ内面側にも外面と同様のメッキ厚みが必要な場合には、パイプ内面側に補助極を設置するという手法があります。

メッキ.comでは、補助極を使用したメッキ処理を量産でも手掛けており、円筒缶などの入り組んだ袋形状の製品にも対応しています。

参考事例として、鉄パイプにニッケルメッキ処理を行った場合のメッキ膜厚分布イメージをアップしていますので参照願います。

補助極を用いた電気メッキにつきましては、多数の経験と実績がありおますので、お困りの方はメッキ.com担当者までご連絡下さい。

参考事例 鉄パイプにニッケルメッキ処理を行った場合のメッキ膜厚分布

参考事例 鉄パイプにニッケルメッキ処理を行った場合のメッキ膜厚分布